2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

交響詩篇エウレカセブン 第40話「コズミック・トリガー」

ノルブ帰還なんてところで障害があると思ってなかったけれど、ノルブ派と邪ま派で内ゲバ中。上祐派と反上祐派みたいなもんか。教義にいかほどの差があるのだろう。というかノルブがヴォダラクのトップである理由は胸の魂魄ドライブのせいなんだろうか。それ…

BLOOD+ 第16話「シベリアン・エクスプレス」

シベ鉄は良いな。 ベトナムの次はアフガンをネタにするつもりらしい。 小夜。自分から進んで闘ったのは初めてじゃないかしら。

未来の出来事が現実のことに!

シドミードのちょっとした話し。 http://www.sydmead.com/

テレビ東京のアニメ作品などを有料配信する「あにてれシアター」

ロストユニバースの第4話だけ見るのが面白いかも。

富野インタビュー3本&バンナム高須社長インタビュー

上から2つ目のリンク。富野インタビュー受けすぎ。 星の鼓動は愛のラストに関する説明が興味深い。 死んでいった人たちの魂が集まっても「応援団が来た!」くらいの明るい印象で、守護霊的になっています。 あのシーンがどうしたら「応援団が来た!」なんて…

ノエイン もうひとりの君へ 第15話「シャングリラ」

久しぶりにシャングリラ方面の話が進んだ気がする。とりあえずウロボロスの輪は時空の接触面で存在が確定できなくて、時空はラクリマとシャングリラの2つにノエインが収束させたらしい。進んだように見せかけて"それで何?"って感じです。後でいろいろつなが…

海のトリトン 第1話「海が呼ぶ少年」

設定を大雑把に示しつつ肉親(だと思ってた人)との別れ、そして旅立ち。1話としてはそんなもんなんじゃないでしょうか。まだ可も無く不可もなくといったところ。とりあえず爺ちゃんが可哀想で泣けてくる。

ノエイン もうひとりの君へ 第14話「キオク」

いつものカラスとアトリとフクロウがグワーっと闘ってるのとは違って、ちょっとミステリアスな雰囲気で面白かった。何度も転移を繰り返した結果過去は変わらないということでハルカは納得していたけれど、それだとカラスにとってハルカを失う(多分。まだなん…

灼眼のシャナ 第15話「炎の生まれた日」

アラストールと契約した後の炎発灼眼でゆらゆらしてる場面が格好良かった。決意を持って何かを成そうとするシチュエーション好きです。

闘牌伝説アカギ 第15話「逢魔が時」

賭けるものが血液というイカレタ麻雀。これまでの闘いがかわいく見えてくる。

よみがえる空 第3話「苦しい仕事」

これがアニメである必然性を感じないけれど話の展開は感動した。車のヘッドライトで照らしてまで感動的に病院に運んだのに、助かってめでたしめでたしという展開でなくいきなり新人に現実を突きつけるのは意外だった。新人に突きつけるというより見てるこっ…

見た後に立食いしたくなる! 押井守監督最新作『立喰師列伝』完成!!

ちょっと小難しい作風に眠気を感じます。 例の事前に撮った写真を動かすという「スーパーライヴメーション」で作った映像のスクリーンショットが。 北海道は札幌のスガイで5月上映予定。

メモ

アカギ 03:35〜 「蟲師」第12話「眇の魚」での沢城みゆきの演技を住人が絶賛 今夜。 MBSとTBSの仲が悪いという噂は真実なんだろうか。 http://www.saiani.net/article/12366636.html

ファーストガンダム劇場版 ツギハギ映画考3 富野喜幸

25年前の文章。そういえば「アニメ新世紀宣言」って何なのかよく知らないので知りたいと思ってたっけ俺。要するに宣伝イベントだったのかな?

冒険王ビィト エクセリオン 第16話「目覚めた天力!リオンに力宿る時!」

適当に謎があって、適当に戦闘があって、キャラも立ってて、最近ビィト面白いわ。特にストーリーの謎の部分。バウスはリオンの天力を高めさせて何をしようとしているのか、そもそもリオンは何故高い天力を持つのか、母親からの遺伝と考えることができるけれ…

ガンパレード・オーケストラ 第14話「野いちご」

このエステルはやっぱり絢爛舞踏祭のエステルと関係あるんだろか? それはそれとして、幻獣がでかくて口から光線を吐いてただけで満足した。ことにした。

BLOOD+ 第15話「おいかけたいの!」

録画に失敗してたのでようやくネットで見た。ヤクザの娘は執念深いというだけの話しだった。いや、まぁ話しに絡むキャラ増えていいんですけれど。家族以外が小夜の本質を知ったらどういう反応を示すのかが興味深いかも。あと、やくざさんが組織として赤い盾(…

「機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-」最新カットが到着

ハマーン様とか。

かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜 第2話「彼女は彼女であることを自覚した」

相変わらず先生と両親のノリがすべっててそこは見てられないけれど、跳び蹴り少女の受け容れがたいけれどとりあえず守るっていう心理描写は良かった。

エンジェル・ハート 第14話「復活C・H」

IT社長のせいで10分遅れ。ケツ切れててシティー・ハンターが復活したとは感じられない展開だった。シャンインに任せてみたのかしら?

爆球HIT! クラッシュビーダマン 第3話「決闘!美吉道場」

クリリンがいっぱい。どうでもいいけれど、見てるとドッヂ弾平が思い浮かんできた。

交響詩篇エウレカセブン 第39話「ジョイン・ザ・フューチャー」

デューイが大変なことになってるのに何やってんですかこの人たちは! と、先週と同じ書き出しをしてみるけれど、前回の方が面白かったと俺は思う。サッカーは何歳でも出来るけれど、こそこそ雑誌読んだりしてる方が「14歳のレントン」を切り取って描いていて…

初心者ノ為ノアニメスタッフ鑑賞術

とりあえず監督から入るのが基本かな。但し富野にはまると全作品見るのに莫大な時間がかかる。自分まだ見切れてません。 (はてブ)

第11回AMDアワード 富野由悠季氏功労賞

デジタル作品の中から優秀な作品や制作者を選ぶ賞らしいです。

WPB2006年2月7日号 富野由悠季×矢口真里「この軟弱者っ! 殴っていいか?」

富 オジサン、若いから。フフフ。 対談相手が女の人だとまたにやけた顔してんだろうなぁ。後でプレイボーイ見てこよ。

「少女チャングムの夢」が4月8日(土)午後7:30〜 総合テレビで放送開始予定!

日付出ました。

東映アニメ、今期の経常益を50%増の39億円に上方修正

プリキュアが引き続き好調なのに加え、ドラゴンボールZのDVDが予想の2倍で販売&予約されてるとか。DRAGON BALL 劇場版 DVDBOX DRAGON BOX THE MOVIES (完全限定生産)出版社/メーカー: 東映発売日: 2006/04/14メディア: DVD購入: 2人 クリック: 26回この商品…

交響詩篇エウレカセブン 新ED映像先行公開中

ちっちゃくてよく分かりません。

メモ

海のトリトン とりあえず。また後で近いうちにちゃんと内容足します。

闘牌伝説アカギ 第14話「羅刹の新章」

いきなり死体埋めてる。血生臭い。これまでも暴力的ではあったけれど、シャレにならないくらい血生臭くなってる。